こんにちは、さすらいインコです。
今日、久しぶりに東京に出てきたのですが、外国人観光客がとても多いんですね。
また、困ってそうな人もたくさんいました。
彼らを英語で助けてあげるだけで、結構英語の練習になると思います。
私も今日だけで2組に話しかけて、道案内を軽くしました。
私も流暢に英語を喋れる訳ではありませんが、彼らに話しかけて助けてあげるだけでもかなり英語の訓練になるかと思います。
英会話レッスン代が月15,000円だとして、年間だと180,000円。
また、この金額くらいだとグループレッスンしかないと思うので、一回60分のレッスンで、自分が英語を喋る時間は10分あるかないか。
それだったら、週に一回くらい困っている外国人観光客に勇気を出して話しかければ、強制的に2、3分は喋らざるを得ません。
そして、なによりも自分以外にいないので、相当追い込まれた状況で頭が英語を喋ろうとフル回転します。
人間、追い詰められた時こそ成長すると思います。
最初はもちろん伝えたいけど伝えられないことばかりだと思います。
その悔しい経験を忘れないうちに、自分が何を言いたかったのかをメモして、それをどう英語で言えばいいのか、ネットなどをフル活用してノートに書き留めます。
それを蓄積していけば、かなり表現がたまっていきます。
また、結構ノリの良い観光客もいますので、道案内だけでなく日常的な雑談までできる場合も私の場合ありました。
英会話教室に通う前に、試しに外国人観光客に話しかけてみるのはどうでしょうか?
彼らも困っているので、話しかけられて嫌な顔はしないと思いますし、私自身感謝されることはあっても嫌がられることはなかったと思います。
今日も読んでいただき、
ありがとうございました。
明日も更新しますので、
また見ていただけたら嬉しいです。
それでは、また明日!