こんにちは、さすらいインコです。
節約のためにインターネットを引かず、携帯のテザリングで生き延びてはや半年❗️
今日は自分の備忘録兼誰かの役に立てばということで、wi-fiが使えるファミレスやカフェをまとめてみたいと思います。
※2019年7月17日更新
ここで言うwi-fiが使える、というのは私のような格安SIMカードユーザーでも簡単にメルアドなどでログインでき、快適に使えたレベルです。
実際に自分で試したものを
「1.使える店」、
「2. 使えない店」
に記載しています。
ネットで調べてwifiが使えそうな店を、
「3. 使えそうな店」
に記載してます。
この「3. 使えそうな店」は近いうちにチェックして、1.か2. に移動したいと思います。
【1. 使える店】
○ イトーヨーカドー(7SPOTエリアのみ)
○ マクドナルド(MCD-FREE-WIFI を選んで、「同意」押すだけで簡単接続)
○ Wendy's(Wi2 Premium)
○ タリーズコーヒー(Wi2Premium)
○ ガスト(すかいらーくグループ)
※すかいらーくグループの他の店(ジョナサンなど)でも、このステッカーを貼ってある店で使えるみたいですね。
すかいらーくホームページ↓
https://www.skylark.co.jp/wi-fi/
ちなみに、私の住む田舎町ではかなり快適にwi-fiが使えます。
また、wi-fiのログインもかなり簡単で、一番簡単なのが自分のメールアドレスを打ち込んで接続するものです。
また、イトーヨーカドーのフードコートなどにある7SPOTエリアでも、簡単にログインなどもなしにWi-Fiが使えました!
7SPOTのエリアはこのようなサインがぶら下がってます↓
そこで、Wi-Fiにつなごうとすると、7SPOT というWi-Fiが出てくるので、そこをクリックして接続するのみです。
認証なども何もなしで、とにかく楽ちんです。
【2. 使えない店】
○ ココス
○ サンマルクカフェ
3. 使えそうな店
○カフェベローチェ
○ スターバックス
○ デニーズ
○ First Kitchen (Wi2 Premium)
○ ドトール(Wi2 Premium)
ただし、wi-fiが使えるすかいらーく系列の店舗でも注意が必要です。
というのは、この前東京都心のガストでwi-fi使おうとした時は、使い物にならないくらい速度が遅かったのです。
もしwi-fi目的で行くなら人があまりいないすかいらーくグループの店舗に行くべきです。
以上、まだまだ未完成ですが、まとめてみました。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
明日も更新しますので、また見ていただけたら嬉しいです。
それでは、また明日!