こんにちは、さすらいインコです。
先月からわたしのブログを読んでくれてる方にとっては「またかよ!」と言われそうですが、ブログを続けて来てPVの伸びで気づいたことを共有します。
ブログを続けて間もない方の参考になれば嬉しいです。
特に、わたしのように「このままブログ続けても誰にも読まれないんじゃないか…」と心が折れそうな方の役に立てば嬉しいです。
【結論】
○ブログは書けば書くほどPVが伸びてくる。
○毎日書いたからと言ってネタ切れはしない。
ブログ毎日更新を始めてから2ヶ月くらい経ちますが、最近明らかにPVが集まりやすくなって来ました。
具体的に言うと、
○5月は月間PV100を超えたのが5/27
○6月は月間PV100を超えたのが6/11
6月はこのままいけば、月間PV200も実現可能そうです。
2ヶ月前毎日アクセスが1つあるかないかで気を揉んでた時とはえらい違いです…
自分の中で効果的だなと思ったのが、
○ 毎日更新
○ 役に立つ情報を発信する
○ 昼休み前など、みんながスマホを手にする直前にTwitterを使いブログの紹介をする
でしょうか。
特に昼休み前のTwitterでのブログ紹介はかなり効果的だと思います。
と言うのは、わたしはかなりズボラな性格なのでたまにTwitterでのブログ紹介を忘れてしまいます。
そうすると、その日はアクセス数が2とか4とか、かなり寂しい数字になります。
一方、今日みたいにちゃんと昼休み前にTwitterでブログ紹介したら、1日のアクセスが30を超えたりします。
○毎日更新するとネタ切れするのか?
この疑問はわたしも持っていました。
わたしも、
「毎日何か共有できる、あるいは役に立つ経験をする訳じゃないし、毎日更新したらすぐネタ切れするに決まってる」
と思ってました。
でも、結果からするとわたしはネタ切れは全くしませんでした。
プロブロガーのイケダハヤトさんの著者「武器としての書く技術」にも書かれていますが、書けば書くほど書くことが簡単になります。
もしイケダハヤトさんの本に興味がある方はこちらからどうぞ↓
|
前は1記事あたり1時間とか2時間かかっていたのが、今ではわたしはスマホで30分程度です。
あと、書けば書くほど毎日の生活のなかでネタ探しを自然とするようになります。
そうすると、今までは何でもない日常だったその中に、ブログの記事になりそうなネタがあることに気づきます。
そうすると、ネタ切れするどころか書きたいことが溜まっていきます。
なので、騙されたと思って1ヶ月くらい毎日更新してみて下さい。
イケダハヤトさんが書いていたことの意味が分かると思います。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。
明日も更新しますので、また見ていただけたら嬉しいです。
それでは、また明日!