こんにちは、さすらいインコです。
キャリア公務員という身分を捨ててベンチャーに転職。
本業のかたわら、ブログという事業を自分自身で育てられるかチャレンジ中です!
車移動が多い仕事だと、パソコンの充電をする場所を探すの、苦労しませんか?
私はいっつも苦労してて、充電場所に気を取られて運転に集中してないこともしょっちゅう…
そうなんだよね…ファミレスやカフェも、全部の店がコンセント使えるわけじゃないし…
ウィルスが怖い今の時期だと、人がたくさんいる場所は避けたいわね…
この機械を買えば、車のシガーソケットからパソコンも携帯まで同時に充電できます!
同僚にも紹介しているこの機械(インバーター)の、
・充電速度
・同時充電できる機械の種類
・使い心地
などをまとめましたので、ご覧ください。
・車移動が多く、いつもパソコンの充電できる場所を探している人
・ウィルスや風邪がうつるのが嫌だからできるだけ人ごみを避けたい人
- 車のシガーソケットからコンセントでパソコン充電できる機械(インバーター)の能力まとめ
- 車で充電した場合の充電速度(パソコン&スマホ)
- パソコンもスマホも同時充電可能
- シガーソケットのある普通の車ならどれでも使用可能!
- 手のひらサイズで持ち運びが簡単!
- 欠点は…?
- シガーソケットからパソコンへ充電できる機械(インバーター)まとめ
車のシガーソケットからコンセントでパソコン充電できる機械(インバーター)の能力まとめ
車でパソコンを充電できる機械「カーインバーター」。
私が購入したのはmonbanのカーインバーター。
|
その能力をご紹介すると、
・充電速度は90分で、同時にノートPCを62%、iPhoneを35%充電可能(実測)
・パソコンも携帯も同時充電可能
・シガーソケットがある普通の車なら使用可能
・片手で持てる手のひらサイズで、バッグにも入れられる
と言った感じです。
小型で持ち歩けるので、レンタカーやカーシェアの利用が多い方でも使えますね。
以下、詳しくそれぞれの能力をご説明します。
車で充電した場合の充電速度(パソコン&スマホ)
ちょっとした移動時間でも充電できるかどうか、気になりますよね?
特にシガーソケットって出力そんなに大きくない気がしますし…
ということで、実測してみました!
暇なの、あなた…?
いや、忙しいっすよ…
気になる詳細な充電結果がこちら!
意外と、充電できましたね!
機械が小っちゃくて軽かっただけに、十分な結果でした。
これでカフェやファミレス代が浮く!
寄り道しなくていいから、時間の節約にもなるわね。
パソコンもスマホも同時充電可能
シガーソケットからパソコンへ充電できるこの機械、インバーター。
なんとパソコンとスマホ同時に充電ができます!
こちらの写真を見て頂けると分かるんですが、出力側が
1.コンセント差し込み口
2.USBポート
の2つあるんですよね。
で、当然ですが、
・パソコンを1に
・スマホを2のUSBポートに
差せば充電が2つ同時にできます!
パソコンの充電も切れると困りますが、スマホの充電が切れても困るので、これは大助かりでした。
シガーソケットのある普通の車ならどれでも使用可能!
電源はシガーソケットから取っているので、普通の車(普通の乗用車は電気出力12V)ならどれでもこのインバーターが使えます!
ただ、トラックやバスなどの大型車は電気の出力が24Vなので、この機械は使えません。
ちなみに、シガーソケットに差すときは上の写真のような感じですね。
充電する時は差すだけ。とっても簡単です。
簡単すぎて、これは説明不要じゃない?(苦笑)
手のひらサイズで持ち運びが簡単!
写真のサイズくらいの大きさで、仕事用カバンにもラクラク収納できます!
女性のカバンにも十分入るくらいの大きさよね。
しかも軽いから、レンタカーやカーシェアを使う時にもカバンに入れておいて使えるよ。
欠点は…?
どんな商品でも欠点、ありますよね。
このシガーソケットからパソコンと携帯を充電できるグッズにももちろんあります。
具体的には、
・稼働中冷却用ファンの稼働音が鳴る
・携帯の充電出力が弱い
この2つくらいです。
1つめの欠点は冷却ファンの稼働音。
よくパソコンの冷却ファンが鳴っているの、聞こえますよね?
あれくらいの音が稼働中ずっとなっています。
ただ、運転中はエンジン音や走行音が鳴るため、ほとんど気になりません。
アイドリングストップしている静かな時に「あ、鳴ってるな」って思うくらいですね。
2つめの欠点は携帯の充電出力が弱いところ。
携帯を充電できるUSBポートの出力が、「DC5V 500mA」でちょっと弱いんです。
携帯しか充電できないカーチャージャーが「5V/4.8A」とか。
比べると結構弱めです。
携帯充電しながらナビとかBluetooth使ってると、充電したそばから使っちゃうのか、あんまり充電できないよね。
携帯だけ充電したい!っていう場合は、携帯用のカーチャージャーを使うのがよさそうだね。
あくまでパソコン充電機の「オマケ機能」としてスマホの充電は見ておいた方がよさそうです。
シガーソケットからパソコンへ充電できる機械(インバーター)まとめ
車でパソコンもスマホも同時に充電できるスグレモノ。
シガーソケットからパソコンやスマホに充電できるインバーター。
物欲がない私ですが、このおかげで無駄にカフェを探したり、高いコーヒーを買うこともなくなりました!
何より嬉しいのが、カフェ探して入ったはいいけど電源がない!っていうガッカリがなくなったこと(笑)
カフェを探す時間や注文待ちの時間も節約できて、これで早く仕事が終わるわね!
あなたの時間とお金の節約につながる便利グッズ。
ぜひ試してみてください!
それでは、今日も素敵な一日を🌈
|