こんにちは、さすらいインコです。
キャリア公務員という身分を捨ててベンチャーに転職。
本業のかたわら、ブログという事業を自分自身で育てられるかチャレンジ中です!
ブログ書き始めてから、「他の人のアイコン可愛くていいなぁ…」なんてずっと思ってた私。
そんな私も、Twitterとブログのアイコンをココナラでついに書いてもらいました!
かなり満足の品質だったので、描いてもらったイラストや発注方法などをご紹介します!
ココナラの使い心地まとめ
ココナラって最近テレビでもCMやってるよね…でも会ったこともない人にお金払ってお願いするなんて不安だな…
実際に使ってみたけど、前もって仕事をお願いする人の評判も見られるし、安心だよ!実際にアイコンづくりお願いしたけど、ずっと対応も丁寧&迅速で、大満足!
今回ココナラでお願いした作業内容やかかった費用をまとめてみました↓
【使用サービス】
ココナラ(スキルのフリマサイト)
【お願いした内容】
ブログやTwitter用のアイコンのイラスト
【かかった時間】
4日
【かかった費用】
1,000円
【オススメ度】
10/10
【描いてもらったイラスト】
実際に書いてもらったイラストがこちら↓
SNSの小さなアイコンで表示するとちょうどかわいく見えるようにデザインされてます!
依頼から納品までの流れ
1. アカウントの作成
ココナラでアカウントを作成します。
既にFacebook のアカウントを持っていれば、新たにアカウントの作成は不要なので楽ちんです(^^♪
2. ログイン&サービスを探す
ログイン後、虫めがねアイコンをクリック🔍
「サービスを探す」又は「出品者を探す」を選びます。
3. 探したいサービスを入力
探したいサービスを入力していきます。
私の場合だと、「イラスト アイコン 動物」と入力しました。
4. お願いしたい人をクリック
検索で下の画像のようにいろいろな方が表示されます。
その中から、気に入ったイラストレーターをクリック。
5. お願いしたい人の評判をチェック
イラストレーターの過去の販売実績や評判がチェックできます。
きちんと評判をチェックしてからお願いできるので、安心ですね。
6. ついに購入!
気に入った方が見つかれば、「購入画面へ進む」をタップ
7. 割引クーポンの有無をチェック!
今ならクーポンが使えるかもしれません。
忘れずにゲットしましょう❗
8. 支払情報を入力
クレジットカードなど、支払情報を入力します。
9. イラストレーターとのやりとり
入力完了後、イラストレーターの方とのチャットルームが開きます。
ここで、簡単に何を描いてもらいたいかを伝えます。
もしモデルとなるような写真があれば送るとスムーズ。
わたしの場合、昔のブログアイコン写真を送りました。
10. ラフ画の確認
その後はイラストレーターの方によると思いますが、お願いしたくぅもんせさんは、ラフ画を3つ送ってくれました。
その中から、どれが気に入ったか選ばせてくれました。
具体的にいうと、
• 正面向き
• 横向き
などなどです。
11. 清書&完成!
ラフ画を選んだあと、清書してくれ、再度確認してくれます。
その後わたしからの2度もの修正のお願いも気持ちよく聞いていただき、本当に感謝です(´;ω;`)。
完成した画像がこちら!
ココナラにお願いしてホントよかった!
ココナラのアプリをダウンロードしなかったのですが、それでもかなり使いやすかったです。
初めてココナラを使ったわたしでも迷うことなく、出品者の方とスムーズにやり取りできました❗️
今回イラストをお願いしたくぅもんせさん(@kuumonse33)。
自分の書いてほしいものを書いてもらえるだけでなく、
「SNSでどう見えるか」
という視点も加えてイラストを作ってくださり、本当に感謝です!
小さい頃飼っていたセキセイインコをアイコンにしていただいたので、ブログのやる気がMaxになりました!
他にもココナラではブログのワードプレスへのお引越し、SEO対策など本当に色々なサービスがあります。
何か自分でできないことがあれば、一度は使ってみても良いサービスです👍
登録だけなら無料なので、どんなサービスがあるかだけでも見る価値はあるかと思います!
それでは、今日も素敵な一日を🌈