こんにちは、さすらいインコです。
通話し放題の楽天LINKというアプリ、あなたは問題なく使えましたか?
私はこのSHARPのAQUOS Sense3 liteを実質ほぼ無料で購入したのですが、なぜか楽天LINKが開かない。
パスコードを何度入れても、開かない。
その解決法を詳しく書いています。
楽天LINK開かない問題への解決策=OSを最新版にアップデート
楽天モバイルの楽天LINKが開かない事象への対策はただ一つ。
OSを、最新版にしてください。
それだけで楽天LINKが嘘のようにきちんと起動します。
OSをアップデートして、って言っても、うちの父親できなかったな…結構パソコンは詳しいのに。
60代以上は初めてのスマホの場合、難しいかもね。詳しいアップデートの仕方も一応下にメモしとくね。
AQUOS Sense3 lite OSのアップデートの仕方
AQUOS Sense3 liteのアップデートの仕方と言っても、他のAndroidと変わらないのですが、父親に教えた感じで丁寧に書いていきます!
若い人には簡単でも、スマホ初めての人には役立つ内容だね。
1.ホーム画面に行く
2.右下にある設定(歯車マーク)をクリック
3.下の方(たぶん下から2番目)にある「システム」をクリック
4.一番下にある「詳細設定」をクリック
5.下から2番目にある「システムアップデート」をクリック
6.下の方にある「ダウンロードとインストール」をクリック
7.「モバイルネットワークや従量制の…場合があります。」と表示されますが、「続行」をクリック
8.「システムアップデートのダウンロード中」と表示されます。
9.結構時間がかかるので、しばらく放置。WiFi環境下または楽天UNLIMITの高速通信エリア内で行う事をおススメ!
10.OSの更新後、楽天LINKを開けば起動するハズ!
楽天LINKが起動しない問題の解消方法まとめ
楽天モバイルの楽天LINKが開かないときの解決方法は、AndroidのOSを最新版にするだけです。
なぜかこの簡単な情報がネットに乗ってなかったので、誰かの役に立てばと思ってメモしておきました!
それでは、今日も素敵な一日を🌈
追伸
血眼でネットを探したんですが、ようやく同じような解決方法をYahoo掲示板に書かれているのを発見しました!
こちらの方も同じ方法でうまくいったようです!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14230612519
あなたの楽天LINKトラブルが解消しますように!
|