こんにちは、さすらいインコです。
春休みや夏休み、どっか行きたいんだけど新幹線が高くて…
お得に新幹線予約する方法があるのは知ってる?「EX早得21」っていう名前の格安チケットがあるから利用してみたら?
このEX早得21。会費無料のJR東海HPから会員登録すれば、東京→名古屋間がなんと片道2,340円、往復で4,680円も安く新幹線に乗れるのが、「EX早得21」です。
去年の夏まで私も知らなかったのですが、少しでも多くの方のお役に立てばと思うので、ご紹介します。
「説明はいいから早く予約したい!」という方はこちらからどうぞ↓
【公式】JR東海EX早得21ホームページ↓
https://expy.jp/product/ex_hayatoku_21/
新幹線EX早得21とは?
JR東海が発売する、乗車日の21日前まで購入可能な割引チケットが新幹線EX早得21です。かなり安く新幹線に乗れるのですが、下記の制限があるのでご注意を。
〇 のぞみの普通車 指定席(乗車駅を6時台、昼11時~15時に出発する電車のみ)
〇 席数限定(年末年始など混む時期は早めに予約しましょう)
〇 最大6名まで予約可能
〇 こども用の料金設定はなし
(情報出典:JR東海のHP)
https://smart-ex.jp/product/hayatoku/ex_21/
通常の新幹線切符よりいくら安いのか?
2019年11月現在の割引額は、以下のとおりです。
〇 東京⇔名古屋 片道▲2,340円、往復▲4,680円
〇 東京⇔新大阪 片道▲3,520円、往復▲7,040円
これが岡山、広島、博多までも割引があり、遠ければ遠いほど割引額が大きくなります。
(出典:JR東海HPhttps://jr-central.co.jp/ex/hayatoku/)
予約できるタイミング、使える期間は?
安いだけに、予約できるタイミング、年末年始等の繁忙期は乗車できない日も制限があります。
【予約できるタイミング】
乗車日の1か月前から3週間(21日)前まで
※実質10日間くらいしか予約できる期間がありません。
【乗車できない期間(2019年度)】
・(終了)年末年始(12/28(土)~1/6(月))
・(終了)ゴールデンウィーク(4/27~5/6)
・(終了)お盆(8/10~8/19)
キャンセルする場合の期限と手数料は?
格安新幹線チケットのEX早得21。もう一つのデメリットが予約変更ができないこと。
予約した後に予約変更したいときはどうすればいいの?
格安新幹線チケットだから、予約変更はできないの…都合が悪くなったら、払い戻しをしてもう一回新幹線を取り直さなきゃいけないわ。期限は列車発車時刻まで、気を付けてね!
JR東海ホームページ(https://expy.jp/reservation/cancel/)によると、列車発車時刻まで払い戻しが受けられます。払い戻し手数料は片道あたり320円(大人 • こども同額)。スマホからでもキャンセルできますよ。詳しくはこちらのホームページ(https://expy.jp/reservation/howto_change/)まで!
EX早得21のまとめ
情弱の私は、今年の夏までこのEX早得21を知らずに通常料金で乗り続けていました・・・少し早めにスケジュールを決め、新幹線を予約することだけで5,000円近くも節約できるなら、かなりコスパはいいですよね。
もっと詳しく知りたい方は、JR東海のこちらのホームページをご覧ください。
JR東海 早得商品について
https://jr-central.co.jp/ex/hayatoku/
皆さんが少しでも安く、帰省や旅行に行けますように🌈
それでは、また明日!