こんにちは、さすらいインコです。
キャリア公務員という身分を捨ててベンチャーに転職。
本業のかたわら、ブログという事業を自分自身で育てられるかチャレンジ中です!
「昔はお金がなかった」
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか 」
|
「お金を貯めるにはどうしたらいいのか?」
ひたすら考えていたら、巡り合った本とのこと。
小難しい本かと思ったら、昔話風でとても読みやすかったね!
まだ若い20代、30代の人が読めば、必ず今よりもお金持ちになれるヒントがたくさんあったわね!
とてつもなく豊かだったといわれる国、バビロン。
その中でも大富豪と言われた、アルカドの教えの7つ。
そのうち、この記事では4つをご紹介します。
・無駄遣いしてないはずなのに、なぜかお金がたまらない
・欲しいものが多すぎて、お金が足りない
3つの教え:バビロンの大富豪アルカド
バビロンの大富豪、アルカド7つの教え。
その中でも心に残った教えの3つはこちら。
1.収入の1/10は使わずに貯めておく
2.自分の欲求と必要経費を分けよう
3.貯めたお金は寝かさずに、増やそう
どれも私は実践中。
2020年は1年で80万円くらい資産を増えせています。
(株式資産の含み益は除く)
それぞれ、自分なりの考えをプラスして解説していきますね。
収入の1/10は使わずに貯めておく
収入の1/10を貯めておく。
手取り収入20万円なら、月2万円は貯めるということ。
簡単そうに見えるけど、独身時代は収入全部使っちゃってたな(苦笑)
月2万円というと少なく見えるけど、年間だと24万円!
収入の1/10を10年間貯め続けたら、
・10年後には240万円
・20年後には480万円
貯まります。
私も収入の1/10以上は貯められてて、毎月家計簿を公開してます。
塵も積もれば山となる。
まずはやってみましょう。
自分の欲求と必要経費を分けよう
「でも必要なものを買っていったら、貯金できないんだよね…」
同じこと、私も独身時代思ってました。
そして見事に、ほぼ貯金してませんでした(苦笑)
バビロンの大富豪のアルカドの教えの一つが、
「自分の欲求と必要経費を分けよ」
というもの。
「必要なもの」と言っても、以下の2つに分けられます。
(1)必要経費
(生活していくのに必要なもの)
(2)自分の欲求から欲しいもの
(生活に必須ではないもの)
独身時代に私が
「必要なもの」
だと思っていたものたちも、こんな風に分けられます。
(1)必要経費(生活していくのに必要なもの)
・肉、野菜、米などの食材費
・電気、水道、ガスなど生活インフラ
(2)自分の欲求から欲しいもの
・飲み会など外食費
・車
・入浴剤
(1)の必要経費は生きていくのに必要なもの。
(2)の「自分の欲求から欲しいもの」については、
収入の9/10で支出できる分だけ買う。
それ以上は買わない。
そのために、欲望に優先順位をつけていくんです。
確かに、欲しいものはいくらでも出てくるから、欲望に優先順位をつけなきゃね。
欲望に優先順位を付ける=支出の最適化、とも言えるね。
「支出の最適化」については、
穂高唯希さんの
がおススメ。
徹底した支出の最適化で、
手取り収入の80%を株式へ投資していたとのこと。
支出を抑えるために、
・職場へは水筒・弁当持参
・ジムは公共施設利用
・本を読むときは常に図書館
など、誰でもできる数々の支出削減方法を実行。
本では若い世代ができる、利益が出やすい投資スタイルが紹介されてます。
20代、30代の方は読んで損はない本です。
|
貯めたお金は寝かさずに、増やそう
貯めたお金で、不労所得ができたら嬉しくありませんか?
・あなたが寝ている間
・あなたが遊んでいる間
もあなたのために働いてくれるお金を作り出すのが、投資です。
支出の1/10を貯め続けて、貯金しておくだけではお金は増えません。
投資をして初めて、お金が増えます。
穂高唯希さんの本気でFIREをめざす人のための資産形成入門でも有望な投資先が紹介されています。
「1年でお金が倍に!」
「誰でも儲かる!」
みたいな投資方法ではなく、もっと堅実な年利3-5%程度の投資が紹介されています。
(ていうか、そんな投資方法があるなら、それは「詐欺」です)
年利3%って、ちょっとショボいよね…。
100万円投資したら年間3万円、1,000万円投資できたら年間30万円よ!それが高確率でずっと続いてくのが投資よ。
私もコツコツ投資を続け、
・年間で手取り13万円
・月平均で1万円以上
の配当を得られるようになりました。
給料より金額は少ないけど、配当金だと贅沢ができて、幸せ度アップ!
私の投資銘柄など気になる方がいれば、過去のこちらの記事をご覧ください。
お金持ちになるための教え3選まとめ
バビロンの大富豪、アルカド7つの教え。
若い人ほど実行すると効果絶大な、教え3選まとめはこちら。
1.収入の1/10は使わずに貯めておく
2.自分の欲求と必要経費を分けよう
3.貯めたお金は寝かさずに、増やそう
この3つを、実行してみてください。
毎月の生活にゆとりがなかったのが、
「今月より来月」
「今年より来年」
と、どんどん生活が楽になります。
いつのまにか、モノが欲しいという欲求も消えていきます。
未来の自分をラクをするために、ぜひやってみてください。
それでは、今日も素敵な一日を🌈
「活字はちょっと…」という方はマンガ版をどうぞ↓
|